vyattaのIPアドレス、ゲートウェイ設定方法

公開日:2013/08/29 更新日:2013/08/29
vyattaのIPアドレス、ゲートウェイ設定方法のサムネイル

前回の仮想マシンの作成に続き、今回は以下の図中の各仮想マシンのIPアドレスとゲートウェイの設定方法をメモします。

virtual_net_configure.png 図1 KVM上の仮想環境構成図

vyattaのIPアドレスとゲートウェイの設定手順

まずvyattaを起動してログインすると、以下のような状態になっています。

vyatta@vyatta:~$

vyattaの設定を編集するには、以下のように「configure」と入力してenterを押し、編集モードに入る必要があります。

vyatta@vyatta:~$configure
vyatta@vyatta:~#

編集モードに入ると、上のように、一番右にあった「$」マークが「#」マークに変わります。今回は、図1のvyattaA、vyattaB、vyattaCの設定を行いました。

IPアドレスの設定

vyattaのIPアドレスの設定は、以下のコマンドを実行することで完了です。

vyattaAの場合

vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth2 address 192.168.100.11/24
vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth3 address 172.16.10.11/24
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

・1行目 eth2のIPアドレスを図1のとおり「192.168.100.11/24」に設定しています。

・2行目 eth3のIPアドレスを図1のとおり「172.16.10.11/24」に設定しています。

・3行目 「commit」で設定変更を反映させています。

・4行目 「save」で設定変更を保存しています。

vyattaでは、設定変更後、変更を反映させるために「commit」、変更した設定を保存するために「save」を実行する必要があります。なお、間違えた設定を消すには、以下のように「delete」を使います。

vyatta@vyatta:~#delete interface ethernet eth1 address 172.16.100.11/24

ちなみに、vyattaにはコマンド補完機能があり、例えば「s」と一文字入力した後にtabキーを押すと、「s」に続く可能性があるコマンドをリスト表示してくれます。具体的には以下のような感じです。

vyatta@vyatta:~#s (このあとtabキー押す)
save set show

以上でvyatta AのIPアドレスの設定は完了です。vyattaB、vyattaCの場合も同様で以下の通りとなります。

vyattaBの場合

vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth6 address 172.16.10.13/24
vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth7 address 192.168.122.3/24
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

vyattaCの場合

vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth4 address 192.168.200.12/24
vyatta@vyatta:~# set interface ethernet eth5 address 172.16.10.12/24
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

以上でvyattaのIPアドレスの設定は完了です。

ゲートウェイの設定手順

次に、ゲートウェイの設定を行います。具体的には以下のコマンドで設定しました。

vyattaAの場合

vyatta@vyatta:~# set system gateway-address 172.16.10.10.13
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

vyattaBの場合

vyatta@vyatta:~# set system gateway-address 192.168.122.1
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

vyattaCの場合

vyatta@vyatta:~# set system gateway-address 172.16.10.10.13
vyatta@vyatta:~# commit
vyatta@vyatta:~# save

以上で完了です。

なお、vyattaでの設定が終わり編集モードを抜ける場合は、「exit」で抜けることができます

vyatta@vyatta:~#exit

ちなみに、vyattaのシャットダウンは、以下のように編集モードから抜けた状態でshutdownコマンドを使用します。

vyatta@vyatta:~$ sudo shutdown -h now

このコマンドはLinuxでも同様に使えるコマンドです。「sudo」はroot権限での使用を意味し、「-h」はシャットダウン(再起動の場合は「-r」を使用する)、「now」は今すぐシャットダウンすることを意味します。

開発アプリ

nanolog.app

毎日の小さな出来事をなんでも記録して、ログとして残すためのライフログアプリです。